そのU・歌・語り・『朱雀門』ほか

何度も歌う古い曲には毎回新しい発見があり

新曲のコンサートには、新しい楽譜を目にして

「いつも最初は途方に暮れる」・・・
そして、コンサートの後にはすぐ又

「次回はどんな曲が出来てくるのだろうか。早く途方に暮れたい」
・・・と待ちわびているぼくがいます。


ぼくのすきなうたで心からのおもてなしを・・・




ふなばし音楽フェスティバル
編曲・河野久寿氏によるピアノと尺八での演奏
ピアノ・一色典子・尺八・大由鬼山
画像提供・Kiyomi・T
朱雀門(鈴木静一:1901年〜1980年)

          
                 レストラン・イン・ルッコラ

本曲は、鎌倉時代末期に描かれた絵巻『長谷雄卿草紙』に基づく青年公卿と鬼にまつわる伝説を題材にして作曲された語りとマンドリンオーケストラのための音楽物語。
絵巻の時代は平安初期。登場人物は青年公卿長谷雄、長谷雄に賭双六を挑んだ男(じつは鬼)、双六の賭の対象となる絶世の美女 渚。曲は次の9楽章からなる。
1.平安の京 2.怪しい男 3.晩鐘 4.渚 5.双六と鬼 
6.夏の夜 7.雷雨と渚の生滅 8.渚 9.終曲


    『朱雀門』   MP3 661KB(2分50秒)

2003・千葉ぱるるホールで収録されたものの一部です。
後にピアノと尺八に編曲されたものも『ふなばし音楽フェスティバル』などで演奏されました。

画像をクリックすると大きな画面が開きます。戻る(←))ボタンでお戻りください。




年・月 題名 場所 プログラム内容 共演
2006.12 芸術鑑賞教室 愛国大学付属四街道高等学校
2006.10 時代は流れて歌が生まれて パルテノン多摩大ホール 昭和初期の歌 真理ヨシコ
2006.10 邦楽舞台・羽衣 下妻市民会館 歌、語り、芝居の三役
2006.9 浅田秀子メゾ・ソプラノリサイタル ルーテル市谷センター 詩の朗読
2006.6 歌の展覧会 vol.2 津市お城ホール すずきしげお氏の童謡・歌曲・ピアノ曲のコンサート
2006.6 札幌室内歌劇場支援会コンサート 札幌山手教会ホール
2005.12 ’Xマス・コンサート・A votre aise !! 市谷ルーテル 作曲家・すずきしげおリサイタル
2005.11 うたの展覧会 アストホール(津市)      
2005.11 音と花と愛  市谷ルーテルホール 作曲家・上明子リサイタル    
2005.11 邦楽器による伝説舞台“羽衣”−芸術祭作品 千葉ぱるるホール他 三木稔作曲
2005.11 船橋市民大学校・特別講座 芸術鑑賞舞台 船橋市民文化ホール 童謡     
2005.11  寺コン10周年記念 円福寺(四街道市 歌い語りベロ出しチョンマ ピアノ・一色典子
2005.3 昭和モダニズムとその流れ 千葉県文化会館大ホール ペギー・葉山ほか
2005.2 ふなばし音楽フェスティバル2005『声と尺八』 二和公民館 朱雀門ほか 大由鬼山・一色典子
2005.2 コラボレーション・声と尺八 代々木・レストラン・RUCOLA 歌・語り『朱雀門』 大由鬼山・一色典子
2004.5 ひらがなをびがくする歌コンサート〜どこ吹く風の会も参加して〜 聖(すずき)音楽事務所
2004.8 浅田秀子・メゾ・ソプラノ リサイタル 王子ホール 朗読・禁断の苑に咲いた花 浅田秀子
2004.1 Milky Way コンサート 湯河原万葉郷・紫陽花の館 テノール青木純・バリトン石鍋多加史・ピアノ鍋島佳緒里
2004.6 札幌室内歌劇場コンサート 大雪クリスタルホール
2004.5 作曲グループ『屮(そう)』第9回作品展 音楽の友ホール 新作曲発表
2003.12 歌の華祭 有楽町朝日ホール 煌めく昭和の歌 長山藍子司会
2003.12 上明子作品による『音と花いったりきたり』 ルーテル市谷センター 朗読・構成・演出
2003.11 すずきしげお歌の展覧会 カワイ青山ミュージックショップ『パウゼ』
2003.11 歌と朗読のジョイント グリーンステージ ミュージカルナンバー・日本の抒情歌など
2003.11 ロマンッア・マンドリーノアンサンブル定期演奏会 ぱるるホール 語り・『朱雀門』 マンドリンアンサンブル
2003.9 Milky Way うたのおくりもの あかいくつ劇場 歌・芝居・語り 歌・芝居・語り
2003.9 浅田秀子・メゾ・ソプラノ リサイタル ルーテル市谷センター 語り 浅田秀子
2003.6 上 明子・音と花の万華鏡 ルーテル市谷センター 朗読・野菜・ヤサイ・ヤサイなど 上明子・塩野雅子





       TRUNK INDEX     NEXT おいしいうたでおもてなし