< 憧れの三名峰を見に行くスイス9日間の旅 > 2016年6月15日〜23日
   @ライン川クルーズ、ライン滝観光 Aアイガー、シーニゲプラッテ展望台   Bモンブラン、エギ−ユ・デュ・ミディ展望台
   Cマッタ―ホルン、スネガ展望台 D氷河特急、ルツェルン市街散策   Eバーゼル、ストラスブール市街散策策
 
 [ ツアーの行程 ]
   羽田発 → ANA223便 → フランクフルト → シュトウッドガルト(泊)→ ライン川クルーズ/ライン滝観光/グリンデンワルト(泊)
    → ユングフラウ観光(アイガー、シーニゲプラッテ展望台/ハイキング)→ シャモニー(泊)→ モンブラン観光(エギ−ユ・デュ・ミディ展望台)
    → ツェルマット(2泊)→ マッターホルン観光(スネガ展望台/ハイキング) → 氷河特急 → ルツェルン市街観光/チューリッヒ(泊)
    → バーゼル/ストラスブール市街観光 → フランクフルト(泊) → 羽田着
 
 
 < Eバーゼル、ストラスブール市街散策 > 
  
 バーゼル大聖堂へ行く道順を地元の人に聞いた所、親切に見どころを説明しながら道案内をしてくれました(現地ガイドのように詳しかった)
 
                   
     大聖堂の前は観光客でいっぱいだ!          大聖堂の中は巨大な空間とステンドグラスが圧巻!
 
      
  フリータイムで立ち寄ったカフェでお茶を飲み一休み   トイレを借用しようとしたらドアに鍵が!(レシートに暗証番号有り自分で開ける)
 
  
  地元の小学生と出会ったが、みんな元気そう       ストリートミュージシャンが演奏する前で犬が昼寝してる!
 
  
  マルクト広場のデパート(GLOBUS)に入ってみたら・・・    食料品が美味しそうに綺麗に並んでいた
 
  
  マルクト広場は野菜や花を売る店がいっぱい!    美味しそうなので買いたいが日本には持って帰れないね!
 
  ページの先頭に戻る
 
 < ストラスブール市街散策
               
      ノートルダム大聖堂は巨大だ!               この大聖堂は展望台まで階段で登れるようです
 
                    
       大聖堂の内部はステンドガラスが綺麗             川沿いの花が街の風景に良く合う
 
  
  町中の運河には遊覧船が走る                      お花と緑と運河が良く合う風景
  
  日本の屋形船の様な船があるね!                     お花の季節は町中にいっぱいだ
 
  
  旅行も終わり高速道路でフランクフルト空港に向かう!        空港のチェックインカウンターにて
 
  
  ルフトハンザ航空機が見える、ここはドイツのフランクフルト空港    このANA航空機で日本の羽田へ
 
 
  ページの先頭に戻る        次ページへ
  1
 1 
 1
 1
 1
 1
 1